ユーザ用ツール

サイト用ツール


極限節約術


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
極限節約術 [2020/02/12 01:04] moepapa極限節約術 [2022/08/18 18:46] (現在) moepapa
行 15: 行 15:
  
 [[大根の葉]] [[大根の葉]]
-最近減ってきてしまいましたが、西友のような生鮮食品を扱うやや大きいスーパーでは、時折、大根を売り場に置く際に大量の葉をカットして横に置いてあって、もらうことができたりします。 +大根も格安お得食材ながら、の葉っぱは無料でもらえるところもあったり、普通に買う時に葉つき大根として、大きな葉ていることもありほぼお金をかけない節約食材して重宝されま
-昔は町の八百屋さんみたいな場所でも同じく大根他、葉っぱだけが捨てる扱い置いてあり、店員さんに言ってもらったりできました。 +
-※店よってはっぱを落としてなくて、でかいっぱきで大根を売ってい買う時に落とすか聞かれるところも+
  
 [[おから]] [[おから]]
行 27: 行 25:
 おかげで工場生産が多くなり、おからも必然的にもらえなく、しいて言えば、おからを利用した料理とか、おから自体が他の食品よりはやや安価に販売しているくらいです。 おかげで工場生産が多くなり、おからも必然的にもらえなく、しいて言えば、おからを利用した料理とか、おから自体が他の食品よりはやや安価に販売しているくらいです。
  
-パンの耳<br /> +[[パンの耳]] 
- こちらもおからに似た扱いですが、サンドイッチ屋などで、パンから商品を作る際に、大量にパンの耳が廃棄で発生しまして、 +こちらもおからに似た扱いですが、サンドイッチ屋などで、パンから商品を作る際に、大量にパンの耳が廃棄で発生しまして、これもひと昔前ですと、パン屋の前のかごとかに山と置いてあって、ご自由にお持ちください、だったりしました。 
- これもひと昔前ですと、パン屋の前のかごとかに山と置いてあって、ご自由にお持ちください、だったりしました。<br /> +近年、世間の流れで、衛生面だったり、破棄して配る食品にも店の責任が、とかうるさく言われる世の中になってしまい、現在ではほとんどもらえなくなってしまいました。 
- 近年、世間の流れで、衛生面だったり、破棄して配る食品にも店の責任が、とかうるさく言われる世の中になってしまい、現在ではほとんどもらえなくなってしまいました。<br /> +※一部店舗が安価で販売しているか、油で揚げておやつのようにして売っているか、くらいです
- ※一部店舗が安価で販売しているか、油で揚げておやつのようにして売っているか、くらいです<br /><br />+
  
- <h2>リサイクル</h2> +===== リサイクル ===== 
- 節約というか、もはやお金を一切かけずに食材を取得したくなった際のさらなる裏ワザ。<br /><br />+節約というか、もはやお金を一切かけずに食材を取得したくなった際のさらなる裏ワザ。 
 + 
 +一度食べたり利用した食材から、さらにリサイクルしてまた食に役立てられるものもあります。 
 + 
 +[[豆苗再生]] 
 + 
 +<html> 
 +<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/K1GCD1bO0KA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 
 +</html> 
 + 
 +---- 
 + 
 +===== 廃棄食品をもらう ===== 
 + 
 +かつては廃棄食品は無料でもらうこともできたのですが、コンビニの廃棄弁当などは無闇に無料で配ると廃棄の無料の物を目当てにしてしまい、商品の売り上げに支障があると、最近ではきちんと管理されて捨てられて、赤の他人がゴミ箱を漁ったりしますと軽犯罪となってしまうケースもあるため、あまりオススメはできません。 
 +ですが、店側も、食品廃棄などには事業系ゴミのゴミ処理代がかかっており、負担にはなっておりますので、本音で言えば、無料でも持っていってもらえればうれしいものです。 
 +そこを考慮し、チェーン店などでは規則が厳しいので、個人店などを狙い、ホームレス的な感じで行くのでなく、まるでビジネスマンが仕事としてやっているかのごとく、スーツなどで交渉に行くのもありです。 
 +廃棄食品をください、散らかすことなく、きちんと処理します、とすれば店側もゴミ処理代が浮きますし、よいかと。 
 +転売とかを疑われないように、あくまで個人で食べます、食中毒等は自己責任で、というのをきちんと信用してもらう必要はあるでしょうけど。 
 +なお、廃棄食品の時点でお店もきちんと衛生管理してるとも限りませんので、健康には気をつけましょう。極限状況以外ではオススメはしません。


極限節約術.1581437083.txt.gz · 最終更新: 2020/02/12 01:04 by moepapa